「読書感想文執筆入門マニュアル」の紹介
2023年7月23日 11時14分 [HP管理者]7月初旬、常盤小PTAのOGでもあり、常盤小図書ボランティアのOGでもあるSさんが、宝物のようなお土産を持って校長室に来てくださいました。(自身が常盤小・教諭時代には、Sさんは現役保護者さんとして多方面にわたって常盤教育を支えてくださっていました。)
そのSさん。現在は、上島町教育委員会に籍を置かれ、「学校司書」【*学校図書館法第6条「学校図書館の運営の改善及び向上を図り、児童又は生徒及び教員による学校図書館の利用の一層の促進に資するため、専ら学校図書館の職務に従事する職員」】として、上島町の全小中学校を回りながら学校図書館運営の充実等に尽力されています。
ちなみに、Sさんが、現在のお仕事をされるきっかけ(キーパーソン)となられたのが、前上島町教育委員会教育長のT先生です。(T先生は、教頭として常盤小学校に勤務されていた時期もあり、私自身も部下として大変お世話になった大恩のある方です。)
さて、そのSさんが、貴重なお土産……「読書感想文執筆入門マニュアル(※私が勝手に命名したタイトルです。)」をプレゼントしてくださいました。
ネット社会に生きる子どもたちの「活字離れ」「読書離れ」が年々深刻化してきている現状の中で、「子どもたちに読書の楽しさを知ってもらいたい」 「夏休みには親子で活字に親しんでもらいたい」 「そのきっかけ・チャンスとして『読書感想文』に親子でチャレンジしてもらいたい」等の思いを、Sさんは強くもたれています。その思いを形にされたのが「読書感想文執筆入門マニュアル」です。
もともとは、上島町の子どもさんたち&保護者さん方のために、Sさんが自作されたものです。校長室に来てくださった日は、「自作した資料を、学校現場の教員の目・立場でチェックしてください。」とのSさんからのオファーでした。読ませていただくと、珠玉の出来栄えでした。
そこで、「ぜひ、常盤小学校の子どもたち&保護者の皆様方にもご提供ください!」とお願いしましたら、「もちろんです!!」と即答・快諾してくださいました。
つきましては、数十ページある資料の中から厳選しました高学年児童用の、著作権上の問題がない2枚を下に貼り付けておきますので、常盤っ子のみなさん&常盤小保護者の皆様!ぜひご参考になさってください。