連休明けの授業の様子(高学年)
2025年5月7日 08時52分GWの連休が明けて、元気に登校してきた常盤っ子たち。1時間目の様子を見てみましょう!
まずは4年生。
1組は外国語活動です。「It’s Wednesday!」とても上手です。
先生の発音をリピートしたり、曜日の歌を楽しく歌ったりしていました♪
2組は国語。説明文の学習をしていました。
「ぞうに乗ったことある人~?」
楽しそうな導入に、朝から少し眠かったみんなも「ぞうに餌やったこともあるよ!」と目をぱっちり見開いていました(^o^)
5年生は、学年合同の体育の時間。運動会の練習が始まったようですね。
連休明けでも全力疾走の、元気いっぱいな5年生でした!
次は、6年生の教室を見てみましょう。1組は国語の時間です。主語と述語の関係について、先生の話に熱心に耳を傾けてノートをとっていました。
2組は算数です。文字を使った式について、ロールケーキの問題で盛り上がっていました。
3組は、理科です。理科室でろうそくを燃やした時の空気の成分の変化について勉強していました。
GW明けで疲れていないかな?と心配していましたが、常盤っ子は、しっかり勉強していました!さすがですね!(*^-^*)