ブログ

R5 朝の「読み聞かせ」がスタートしました!!

2023年5月10日 08時45分

 4/24のブログ「R5年度すずかけ日記」クリックするととびます)で紹介しました「図書室支援ボランティア(以下、図書ボランティアと表現)」さん方による「令和5年度 第1回読み聞かせ」が本日ありました。子どもたちと同じく、私自身も心待ちにしていた瞬間でした。

 4/24のブログでもお伝えしましたが、自身が学級担任をさせていただいていた頃、読み聞かせの時間は、本の世界にゆったりとひたれた貴重な時間で、私にとっては「癒しの時間」でした。

 昨日のブログで紹介しましたように、本校では朝の時間帯(7:55~8:05)「計算」「国語」「学習タイム」として設定しているとともに、「読書タイム」としても活用しています。この時間を子どもたちは、すごく楽しみにしています。

 本日の読み聞かせは、1・2・3・6年生の各1クラスで実施してくださいました。4名の図書ボランティアさんが、朝のお忙しい時間帯に、子どもたちやTEAM常盤スタッフのために来校くださり、それぞれの方がセレクトしてくださった本を読み聞かせてくださいました。

 本日読んでくださった絵本は「1年:いいからいいから」「2年:ともだちや」「3年:たかこ」「6年:きょうのぼくはどこまでだってはしれるよ」でした。各図書ボランティアさんの思い入れの詰まった絵本ばかりです。子どもたちは、そうした図書ボランティアさん方の「思い・願い」をしっかり受け止め、ゆったりと本の世界にひたっていたように見えました。

 

 

 

 

 

 

 下の写真は、職員室横廊下に置かれている引き出し棚です。

 この中に「読み聞かせ日誌」と「図書室日誌」の引き出しがあり、その中には、下のようなファイルが入っています。

 

 上の各学年用「読み聞かせ 連絡ノート」には、図書ボランティアさんから学級担任へのメッセージ(読み聞かせる絵本に関する情報等)や、学級担任から図書ボランティアさんへのメッセージを書き込む欄があり、両者が意思の疎通を図りながら子どもたちへの読み聞かせをするシステムが確立しています。学級の子どもたちの実情にマッチした絵本をセレクトする上で役立っているようです。(場合によっては、読もうと考えていた本を別のものにチェンジすようなケースもあるそうです。)

 図書ボランティアのみなさん!! 子どもたちのことをいろいろな視点から見守り、ご配慮くださって本当にありがとうございます。

 

 図書ボランティアのみなさん、本日は「癒しのひととき」をありがとうございました。今後も引き続きよろしくお願いいたします。