ブログ

明かりはつくの?つかないの?

2022年12月20日 18時49分

今日の1時間目に3年2組で豆電球と乾電池を使って、とある実験をしていました!どうやら、いろいろな物に導線の先を当て、明かりがつくかチェックしている様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ときわっ子たちの机を見ると、そこにはクリップやアルミニウム箔、プラスチックのものさしが。そして、教室の前側には、1円玉&10円玉、ガラスのビーカーや積み木、そして、スチールとアルミの缶がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年2組のみんなからは、「1円玉も10円玉も光ったよ!」「同じスチール缶でも、導線を付ける場所によって光ったり光らなかったりした~!」などの声が聞こえました。なかなか鋭いですね~

こうして、明かりがつく物とつかない物について、あらかじめ立てた予想と合っているか確認しながら楽しく実験をしていました。3学期も、わくわくどきどきの実験になりそうです。