「今治市教育委員会・指導主事要請訪問」がありました!
2023年10月18日 11時50分本日、今治市教育委員会から指導主事さんをお招きして、「校内授業研究会」を実施しました。
観ていただいた授業は、1年国語科の授業で、「はたらくじどう車/『のりものカード』でしらせよう」の学習でした。
この単元では、前半部分の学習(5時間程度)で、「はたらく じどう車」という題名の説明文の読み取りを行います。説明文で紹介されている「じどう車」は「バス」「コンクリートミキサー車」「ショベルカー」「ポンプ車(消防車)」の4種類です。
そして、後半部分の学習(10時間程度)で、自分の好きな乗り物(車に限らず、船や飛行機等も含めて)を選んで、友達に紹介したり、「のりものカード」にまとめたりする活動を行います。
ところで、本校ブログをいつもご覧くださっている皆様はご存じのように、上記の1年生の学習を応援するかのように、常盤小学校では、この最近、普段はじっくりと見ることのできない「じどう車」が連続して運動場に来てくれました。
★ 詳細は下の文字をクリック!
ブログ① 国旗掲揚台・中央ポールの修繕が完了しました!
① 高所作業車
② 路線バス
この奇跡的なチャンスを生かして、1年生常盤っ子たちは、2種類の「じどう車」を、身近に観察することができました!!きっと、この体験が、本単元の学習に生かされたことと思います。
さて、本題に!
今日の授業のテーマは「すきなのりもののやくわりを ともだちにしょうかいしよう!」でした。主な学習活動や学習の流れは、次のような感じでした。写真と共にご覧ください。
学習活動①「学習計画を確認する」
学習活動②「先生の好きな乗り物についての話を聴く」
担任(授業者)のM先生は、「飛行機大好きガール」で、プライベートでも飛行機追っかけ的な時間を楽しんでいるほどですので、目をキラキラ輝かせて「推しの飛行機」を子どもたちに紹介していました。(笑)
子どもたちは、先生の話に引き込まれ、前のめりになって聴いていました。説明後は、先生への質問が飛び交っていました。
学習活動③「友達に、自分の好きな乗り物を紹介する」(ペア学習①→ペア学習②)
ペア学習①では、隣の席の児童同士でペアをつくって、互いの好きな「乗り物」を紹介し合っていました。子どもたちは、自作の絵を見せ合いながら、好きなポイントを伝え合っていました。ペア学習②では、前後の席の児童同士でペアをつくっていました。
授業者からは、「話合いのきまり(3ポイント)」や「シール(いいね!/もっとしりたい!)をはること」についての説明がありました。
授業者が用意した、話合いの際に活用できる「ヒントカード【しつもん/かんそう】」を効果的に使っているペアもありました。
学習活動④「学級のみんなに、自分の好きな乗り物を紹介する」
ペア学習での話合いを経て、学級全員に自分の好きな乗り物を紹介したい児童が自ら挙手(希望)してみんなの前に立ち、発表していました。
電子黒板に映示された自作の絵を見せながら、大好きポイントについて紹介することができていました。発表後は、質疑応答や感想発表の場面もありました。
学習活動⑤「今日の学習を振り返る」
ファイルに綴じた振り返りカードに、この時間の学習を振り返っての自己評価(2観点)と感想を、子どもたちは書き込んでいました。
1ねんせいのみなさん!きょうは、いまばりしきょういくいいんかいのおきゃくさまや、がっこうじゅうのせんせいたちがあつまったなかで、よくがんばりましたね! きっと、どきどきしたこととおもいます。おつかれさまでした! \(^O^)/