2月19日今日の学校給食
2024年2月19日 12時41分今日の献立は、コッペパン、今治野菜のポトフ、豆乳のキッシュ、オーロラスースサラダ、牛乳でした。
635kcalです。
今日は19日は『食育の日』です。「朝ごはんを食べて学校に来ていますか?」と児童に聞くと、時々食べられていないこ人が数人いるようです。学校生活を楽しく安全に過ごすためにも、何か食べる、飲むなどして登校できるといいですね。
今日の献立は、コッペパン、今治野菜のポトフ、豆乳のキッシュ、オーロラスースサラダ、牛乳でした。
635kcalです。
今日は19日は『食育の日』です。「朝ごはんを食べて学校に来ていますか?」と児童に聞くと、時々食べられていないこ人が数人いるようです。学校生活を楽しく安全に過ごすためにも、何か食べる、飲むなどして登校できるといいですね。
今日の献立は、もち麦のごはん、ホワイトカレー、ほうれん草としらすのオムレツ、ひじきのマリネ、牛乳でした。640kcalです。
今日は、今治ブランド給食リレー週間の献立から『ホワイトカレー』を作りました。今日のラッキー人参は、『ハート』でした。
今日の献立は、コッペパン、水菜とじゃこのスパゲッティ、スイートポテト、キャロット・ラペ、パテチョコレート、牛乳でした。
694kcalです。
今日のデザートは、手作りの「スイートポテト」でした。
今日の献立は、ごはん、すき焼き、鶏肉とレモンのかき揚げ、ブロッコリーのごま酢和え、牛乳でした。
657kcalです。
今日の献立は、里芋のカレーそぼろ煮、鮭のちゃんちゃん焼き、砂肝の野菜あえ、アーモンド昆布ふりかけ、牛乳でした。
610kvalです。
今日の献立は、きなこ揚げパン、キムチスープ、せんざんき、ポテトサラダ、フルーツポンチ、牛乳でした。
680kcalです。
今日は、6年生のリクエスト給食パンメニューの日でした。6年生のメッセージには、1年生の時は、苦手だった食べ物も食べられるようになって、バランスを考えた給食を食べられたことへの感謝の気持ちが添えられていました。
今日の献立は、ごはん、もやしのさっぱり卵スープ、レバーのかわりソースかけ、かにかま納豆、牛乳でした。
583kcalです。
今日の献立は、ひじきごはん、白菜そぼろ汁、揚出し豆腐のきのこあん、れんこんの梅肉和え、抹茶団子、牛乳でした。
626kcalです。
今日の献立は、アップルパン、つぶつぶコーンスープ、米粉のライスグラタン、ツナサラダ、伊予柑、牛乳でした。
642kcalです。
伊予柑のむき方を見て食べてもらいました。
今日の献立は、ごはん、あおさの味噌汁、いわしの蒲焼き、五色あえ、ふくふく豆、牛乳でした。
586kcalです。
今日は、節分献立を実施しました。
今日の献立は、ピザトースト、ほうれん草スープ、ハニーマスタードチキン、白菜ひじきのサラダ、牛乳でした。
666kcalです。
今朝は食育委員会の集会があったので、いつも以上に野菜もしっかりと食べようとする様子が見られました。
2月は6年生のリクエスト給食があります。21日遠足・22日遠足予備日は全校お弁当となっています。お忘れのないようにご準備をお願いいたします。
今日の献立は、ごはん、かぶと油揚げのとろみ汁、れんこんメンチカツ、かんぴょうサラダ、牛乳でした。
610kcalです。
今日の献立は、ごはん、鶏団子ちゃんこ、鮭のオニオンマヨネーズ焼き、ひのかぶあえ、大豆いりこ、牛乳でした。
656kcalです。
今日の献立は、コッペパン、今治産もち麦入りシチュー、ジューシーせんざんき、大根サラダ、温州みかんゼリー、牛乳でした。
678kcalです。
今日は、今治ブランド給食リレー週間の献立から「今治産もち麦入りシチュー」を作りました。