11月4日の学校給食
2025年11月4日 12時34分今日の献立は「ご飯、小松菜のみそ汁、カリカリがんも、ブロッコリーのごま酢和え、牛乳」でした。610kcalです。
カリカリがんもは中の生地には豆腐、衣にはコーンフレークを使用。「豆腐を潰して作ったのかな?!」「よく見たらコーンフレークが付いてる!」とよく観察して食べていました。
今日の献立は「ご飯、小松菜のみそ汁、カリカリがんも、ブロッコリーのごま酢和え、牛乳」でした。610kcalです。
カリカリがんもは中の生地には豆腐、衣にはコーンフレークを使用。「豆腐を潰して作ったのかな?!」「よく見たらコーンフレークが付いてる!」とよく観察して食べていました。
今日の献立は「麦ご飯、もずく丼、ホキのスパイシーフリット、アーモンド和え、牛乳」でした。531kcalです。
ホキのスパイシーフリットは、下味に粉唐辛子を加えており、塩分量が少なくてもしっかりと旨味を感じられる工夫をしています。もずく丼をぺろりと完食した子がたくさんいました。
今日の献立は「コッペパン、しまなみ秋のミネストローネ、リヨネーズポテト、野菜サラダ、かぼちゃのプリン、牛乳」でした。622kcalです。
明日のハロウィンを前に、手作り「かぼちゃのプリン」。かぼちゃの優しい甘さに「おいしい!」の感想がたくさん届きました。明日はご家庭でもハロウィンを楽しんでください♪
今日の献立は「麦ご飯、チンジャオロース丼、なすのツナ田楽、おひたし、牛乳」でした。543kcalです。
チンジャオロース丼は、少し濃いめの味付けの具がご飯によく絡み、食が進みます。なすのツナ田楽は「なす苦手だけどこれはおいしかった!」の感想が届きました。
今日の献立は「バーガーパン、大根のクリーミースープ、大豆とかぼちゃのチーズコロッケ、ボイル野菜、牛乳」でした。603kcalです。
コロッケとボイル野菜をパンに挟んで食べるコロッケサンド。コロッケは、カボチャの甘みがしっかりと感じられる仕上がりになりました。嬉しそうに頬張る様子が見られました。
今日の献立は「栗ご飯、切り干し大根のみそ汁、豆腐の真砂揚げ、なすのたたき、牛乳」でした。572kcalです。
「栗ご飯」は嬉しい秋の味覚。みそ汁とセットで、食べてほっとする献立になりました。急に寒くなってきたので、三食しっかり食べて体力をつけていきましょう!
今日の献立は「コッペパン、ポークビーンズ、きのこのキッシュ、フレンチサラダ、牛乳」でした。574kcalです。
毎月2の付く日に豆を使用した献立を提供する「ピースの日」。今日は「ポークビーンズ」です。大豆と白インゲン豆、見た目はよく似ていますが食感の違う2種類の豆を使用しました。よく観察して食べる様子が見られました。
今日の献立は「ご飯、麻婆豆腐、竹輪のごま揚げ、梅おかか和え、牛乳」でした。644kcalです。
麻婆豆腐は人参·玉ねぎ·たけのこ·干ししいたけをみじん切りにして入れているため、野菜もしっかりとることができます。丼にして完食した子がたくさんいました。
今日の献立は「黒糖パン、なすときのこのミートパスタ、じゃがいものグラタン、もやしのナムル、牛乳」でした。673kcalです。
ミートパスタには、なすと細かく刻んだしめじが入っています。少し苦手意識のある子も、ケチャップ味をベースにしたミートソースで美味しく食べられたようでした!
今日の献立は「ご飯、豚汁、里芋のかき揚げ、切り干し大根の和風サラダ、鮭ふりかけ、牛乳」でした。626kcalです。
食べやすく、ほっとする和食献立。残食が少ないのはこういった献立の日だったりします。「かき揚げにエビが入っていたの気付いた?」と聞くと「分かった!」と元気に答えてくれました。
今日の献立は「コッペパン、こくしょう豆乳スープ、じゃがいものスパニッシュオムレツ、コーンサラダ、さつまいもジャム、牛乳」でした。615kcalです。
さつまいもの甘味を活かして手作りしたジャム。「甘くておいしい~!」の感想が届き、嬉しそうに食べる様子が見られました。また、みそと豆乳の風味がよい「こくしょう豆乳スープ」も好評でした。
今日の献立は「しらすピラフ、ごまとわかめのスープ、たこぺったん、蓮根と柿のサラダ、牛乳」でした。579kcalです。
サラダには蓮根と柿を入れ、秋を感じるサラダになりました。「たくさん柿が入ってて嬉しかった」「柿苦手だけどサラダは食べられた!」の感想が届きました。
今日の献立は「ご飯、厚揚げとじゃがいものうま煮、里芋団子、小松菜のおかか和え、牛乳」でした。620kcalです。
カルシウムの日メニュー「厚揚げとじゃがいものうま煮」は、厚揚げなどカルシウム強化のための食材が入っています。具だくさんでご飯との相性もバッチリ!よく食べていました。
今日の献立は「麦ご飯、きのこカレー、豆腐とツナのオムレツ、ひじきサラダ、牛乳」でした。651kcalです。
きのこカレーは「しめじ・エリンギ・まいたけ」3種のきのこが入っています。今日のラッキー人参は「犬型」でした。
今日の献立は「ブルーベリーパン、オニオンスープ、スナックレバー、小松菜サラダ、牛乳」でした。647kcalです。
明日10/10「目の愛護デー」メニューは「ブルーベリーパン」です。ブルーベリーに含まれるアントシアニンは目の疲労回復によいと言われています。目を大切にしましょう!