12月20日今日の学校給食
2023年12月20日 13時09分今日の献立は、麦ごはん、ぼっかけ、ザクザクもやしつくね、かぶの酢の物、ひよこ豆ののり塩から揚げ、牛乳でした。
588kcalです。
今日は、ピースの日で「ひよこ豆ののり塩から揚げ」を作りました。
今日の献立は、麦ごはん、ぼっかけ、ザクザクもやしつくね、かぶの酢の物、ひよこ豆ののり塩から揚げ、牛乳でした。
588kcalです。
今日は、ピースの日で「ひよこ豆ののり塩から揚げ」を作りました。
今日の献立は、ごはん、肉味噌おでん、れんこんのおろし揚げ、切り干し大根のごまあえ、牛乳でした。
688kcalです。
今日19日は「食育の日」です。給食の話や家庭での食生活などについてお話してみてください。学校の給食では、苦手なものの食べられる量が少しずつ増えてきた子、料理を半分に減らして全部食べられるようになっている子、野菜の入った料理をたくさんおかわりしてくれる子など、それぞれの成長が見られています。
今日の献立は、米粉パン、スープパスタ、豆腐の山芋チーズ焼き、トマトと大麦のサラダ、メープルジャム、牛乳でした。
673kcalです。
今日の献立は、麦ごはん、白菜のカレーあんかけ、揚げ鶏とレバーのみそがらめ、もずくの酢の物、牛乳でした。
565kcalです。
今日の献立は、コッペパン、虹色さつまいもシチュー、さつまいもチップス、パスタサラダ、キャラメルナッツ、牛乳でした。
639kcalです。
今日の献立は、ごはん、きくらげのそぼろスープ、ツァオメイ タンツゥロウ、ブロッコリーのサラダ、牛乳でした。
621kcalです。
今日は、給食だよりに掲載している今治ブランド給食リレー週間の献立から「ツァオメイ タンツゥロウ」を作りました。
ごはん、にゅうめん、ししゃものから揚げ、ビタミンたっぷり麦みそあえ、みかん、牛乳でした。
636kcalです。
今日の献立は、レモンバーガーパン、ソーセージのトマト煮込み、かんきつかき揚げ、スタミナサラダ、牛乳でした。
684kcalです。
今日の献立は、ごはん、ポトフ、パリパリ鶏皮のサラダ、しょうがパン、牛乳でした。
719kcalです。
今日は、「有機農業の日」で、有機野菜を使ったポトフを作りました。そして、「忘れられないおくりもの」とのコラボ「しょうがパン」です。3年生はうさぎの形にしています。
今日の献立は、パンプキンパン、キーマカレージャージャー麺、鶏肉のクランベリーソースかけ、大根のごまサラダ、牛乳でした。
690kcalです。
今日の献立は、ごはん、かぶのスープ、ほうれん草のオムレツ、ひじきの白和え、みかん白玉ぜんざい、牛乳でした。
654kcalです。
今日の献立は、ごはん、鶏れんこんだんご汁、鮭の甘酢あんかけ、こまつなのごまあえ、りんご、牛乳でした。
609kcalです。
今日の献立は、コッペパン、ベジタブルスープ、はだか麦の根菜カムカムグラタン、だしジュレサラダ、牛乳でした。
535kcalです。
今日の献立は、レンコンとひじきのシャキシャキ炊き込みごはん、小松菜の味噌汁、えびと枝豆のいぎす豆腐、磯香和え、マカロニあべかわ、牛乳でした。
562kcalです。
今日から、日本一おいしい給食事業のメニューが出されます。
今日の献立は、ごはん、なめこの味噌汁、ししゃものカレー揚げ、ごまネーズあえ、みかん、牛乳でした。
621kcalです。
今日は、ゴクゴクカルシウムの日で「ししゃものカレー揚げ」を作りました。