11月10日今日の学校給食
2023年11月10日 12時41分今日の献立は、麦ごはん、大根と里芋の煮物、シャキシャキ大豆れんこんバーグ、キャベツの即席漬け、ひじきのふりかけ、牛乳でした。
581kcalです。
今日の献立は、麦ごはん、大根と里芋の煮物、シャキシャキ大豆れんこんバーグ、キャベツの即席漬け、ひじきのふりかけ、牛乳でした。
581kcalです。
今日の献立は、コッペパン、卵と麦のスープ、豆腐と鮭の味噌グラタン、花野菜サラダ、黒糖ナッツ、牛乳でした。
660kcalです。
今日の献立は、ごはん、白菜とさつまいもの味噌汁、ホキのもみじ揚げ、さいぎり納豆、かき、牛乳でした。
622kcalです。
今日の献立は、ごはん、キムチチゲ、高野豆腐のごまみそ、梅かつおあえ、牛乳でした。
613kcalです。
今日は、11月から、給食でも「新米」になったので、お米のクイズをしました。自然や人への感謝の気持ちをもつことができるようになるといいですね。
今日の献立は、コッペパン、大根のスープ、ハンバーグりんごソース、白菜のサラダ、豆乳くずもち、牛乳でした。
637kcalです。
今日は、生のりんごを使ったソースでハンバーグをいただきました。
今日の献立は、コッペパン、きのこのクリームシチュー、塩レモンせんざんき、菊花サラダ、牛乳でした。
690kcalです。
今日は、秋の収穫を祝う行事についてのクイズをしました。
今日の献立は、里芋ごはん、豆腐のすまし汁、レバーとれんこんのかみかみあえ、和風大根サラダ、牛乳でした。
586kcalです。
今日は、里芋ごはんを炊きました。
今日の献立は、ごはん、めかぶのすまし汁、鶏肉の味噌照り焼き、れんこんと柿のサラダ、かぼちゃプリン、牛乳でした。
603kcalです。
今日は、手作りのかぼちゃプリンです。
今日の献立は、コッペパン、大根のクリーミースープ、ミニスコッチエッグ、野菜サラダ、牛乳でした。
620kcalです。
今日は、給食を食べている時間についての放送をしました。食べる速さには個人差がありますが、10分もかからないのは、早食いか量を減らしすぎているかなど、自分の課題を考えながら食べてくれていました。
今日の献立は、栗ご飯、切干大根のみそ汁、豆腐入り千草焼、ブロッコリーのおひたし、竹輪と小魚のきんぴら、牛乳でした。
585kcalです。
今日は、秋の味覚「栗」を使った栗ご飯を作りました。栗の味を感じられるように、塩は控えめにしておきました。
今日の献立は、クッキーパン、かにとほうれんそうのスープ、豚肉の生姜炒め、大根サラダ、プチトマト、牛乳でした。
672kcalです。
今日の献立は、ごはん、五目汁、茶碗蒸し、しらすあえ、ベークドチーズケーキ、牛乳でした。
619kcalです。
今日は、「茶碗蒸し」と「ベークドチーズケーキ」を作りました。トロっとした食感に仕上がった茶碗蒸しに大喜びでした。
今日の献立は、麦ごはん、トマたま丼、たこぺったん、小松菜サラダ、牛乳でした。
626kcalです。
今日は、FC今治コラボ給食で、「たこぺったん」を作りました。コーンが苦手なK先生も「これは食べやすい!」とお気に入りの一品になりました。
今日の献立は、黒糖パン、たらこスパゲティー、ごまざんき、海草サラダ、りんごゼリー、牛乳でした。
682kcalです。
今日は、りんごゼリーを作りました。これから、生のりんごの美味しい季節ですね。