本物のそらまめのベッド!
2025年5月14日 18時37分学級活動で、そらまめのさやむきをしました。
4月、学校司書の先生に「そらまめくんのベッド」の読み聞かせをしてもらい、今日のそらまめのさやむきを楽しみにしていました。
栄養教諭がそらまめクイズをしてくれたり、さやのむき方を教えてくれたりしました。
「わあ、ふわふわだ!」
本物のそらまめのベッドの感触にみんな感動。
そらまめは明日の給食のポテトサラダに使われます。上手に、そらまめの薄皮までむきました。給食が楽しみです。
今治市立常盤小学校
〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町2丁目6番55号
TEL 0898-22-0477 FAX 0898-25-0028
家庭学習に役立つサイト
常盤小学校ホームページに掲載されております全ての情報は、本校の教育活動を保護者の皆様や地域の皆様に発信し、本校教育にご理解とご協力をいただくためのものです。
よって、掲載されております全ての情報は閲覧のみとし、無断で転載したり、商用に使用したりすることを固く禁じます。
※ ただし、今治市内はもとより、愛媛県内の公立小中学校・高等学校・中等教育学校の校長先生方につきましては、積極的な情報共有や連携体制構築をしていきたいと考えておりますので、本ホームページに掲載しております情報等に関しまして、お問い合わせやご相談等ございましたら、遠慮なさらずご連絡をください。
学級活動で、そらまめのさやむきをしました。
4月、学校司書の先生に「そらまめくんのベッド」の読み聞かせをしてもらい、今日のそらまめのさやむきを楽しみにしていました。
栄養教諭がそらまめクイズをしてくれたり、さやのむき方を教えてくれたりしました。
「わあ、ふわふわだ!」
本物のそらまめのベッドの感触にみんな感動。
そらまめは明日の給食のポテトサラダに使われます。上手に、そらまめの薄皮までむきました。給食が楽しみです。
朝学習の時間に図書ボランティアさんから「読み聞かせ」があります。朝の忙しい時間に学校まで来ていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
今日、ある学級にいらしていた図書ボランティアさんは、お子さんが卒業した後もずっと来られているそうです。
子どもたちからも「いいからいいからを読んでくれる先生」と慕われていました。(長谷川義史さんの「いいからいいから」をシリーズでよく読んでくださっていることが名前の由来だそうです。)
学年や季節などに合わせた本を毎回選んで読んでくださいます。
電子黒板に写したり、巨大絵本を用意したりして、毎回見ごたえと工夫のある読み聞かせをしてくださいます。
子どもたちはいつも真剣に静かに聞いています。
読み聞かせから学校図書館や市立図書館などへ足を運ぶきっかけとなる子どももいるようです。
昼休みには、学校図書館で貸し出しや返却、整理整頓をしてくださっている図書ボランティアさんも常盤小学校にはたくさんいらっしゃいます。
今後もよろしくお願いします!