あすチャレ!ジュニアアカデミー(第2弾:6年生)
2025年10月28日 12時21分先週に引き続き、6年生が総合的な学習の時間(キャリア教育)の学習の一環として、日本財団パラスポーツサポートセンターが主催する「あすチャレ!ジュニアアカデミー」のプログラムを受講しました。
講師は、ソウル1988パラリンピック陸上競技スラローム 金メダリストの永尾由美さんでした。
前半は、永尾さんが車いす生活になった経緯やスラロームという競技のことやこの協議をするようになった経緯のお話などを中心に話してくださいました。
後半は、第1弾と同じく、車いすユーザーの永尾さんと楽しく鬼ごっこができるルールを考える活動を「しました。
4年生とはまた違った視点や工夫で各班で話し合いが展開されていました。
その後、実際に永尾さんと実践して、お互いに感想や改善点を出し合っていました。
最後に、「明日から自分がチャレンジしたいこと」を考え、一人一人書き込んでいました。
先週、今週と4年生と6年生が「あすチャレ!ジュニアアカデミー」を受講しました。
それぞれの学年に応じた受け止めができていたように思います。
子どもたちが、明日から、そして将来、周りの人や社会を見る視点が広がることを願います。