掲示板「常盤小学校からの大切なお知らせ」

 

今治市立常盤小学校

〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町2丁目6番55号

TEL 0898-22-0477  FAX 0898-25-0028

 

家庭学習に役立つサイト

 https://www.nhk.or.jp/school/ 

重要事項

 常盤小学校ホームページに掲載されております全ての情報は、本校の教育活動を保護者の皆様や地域の皆様に発信し、本校教育にご理解とご協力をいただくためのものです。

 よって、掲載されております全ての情報は閲覧のみとし、無断で転載したり、商用に使用したりすることを固く禁じます。

★クリック→愛媛スクールネットサイトポリシー
 

※ 本ホームページに掲載しております情報等に関しまして、お問い合わせやご相談等ございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

【常盤小学校長 0898-22-0477】

ブログ「すずかけ日記」

あすチャレ!ジュニアアカデミー(第2弾:6年生)

2025年10月28日 12時21分

先週に引き続き、6年生が総合的な学習の時間(キャリア教育)の学習の一環として、日本財団パラスポーツサポートセンターが主催する「あすチャレ!ジュニアアカデミー」のプログラムを受講しました。

講師は、ソウル1988パラリンピック陸上競技スラローム 金メダリストの永尾由美さんでした。

前半は、永尾さんが車いす生活になった経緯やスラロームという競技のことやこの協議をするようになった経緯のお話などを中心に話してくださいました。

IMG_2575 IMG_2573

後半は、第1弾と同じく、車いすユーザーの永尾さんと楽しく鬼ごっこができるルールを考える活動を「しました。

4年生とはまた違った視点や工夫で各班で話し合いが展開されていました。

IMG_2577 IMG_2581

その後、実際に永尾さんと実践して、お互いに感想や改善点を出し合っていました。

最後に、「明日から自分がチャレンジしたいこと」を考え、一人一人書き込んでいました。

IMG_2588 IMG_2591

先週、今週と4年生と6年生が「あすチャレ!ジュニアアカデミー」を受講しました。

それぞれの学年に応じた受け止めができていたように思います。

子どもたちが、明日から、そして将来、周りの人や社会を見る視点が広がることを願います。

薬物乱用防止教室

2025年10月26日 10時56分

6年生は、今治東ライオンズクラブの方々をお迎えして、「薬物乱用防止教室」を行いました。
薬物の危険性や健康を守ることの大切さについてお話を伺い、児童たちは真剣な表情で聞いていました。
また、寸劇では、誘われたときの断り方を、みんなで考えることができました。
愛する自分を大切にするためにも、最後は全員で「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」と力強く声を合わせ、薬物に負けない強い意志を確かめ合いました。

IMG_2600 IMG_2613 

IMG_2617 IMG_2618 

IMG_2619 IMG_2622