あすチャレ!ジュニアアカデミー(第1弾:4年生)
2025年10月20日 18時32分今日は、4年生が総合的な学習の時間(SDGs:共生社会)の学習の一環として、日本財団パラスポーツサポートセンターが主催する「あすチャレ!ジュニアアカデミー」のプログラムを受講しました。
講師は、パラフェンシングの、笹島貴明さんでした。
前半は、車いす生活になった経緯やパラフェンシングをするようになった経緯などを交え、障がいがあっても様々なスポーツができる可能性があることを話してくださいました。
後半は、車いすユーザーの笹島さんと鬼ごっこをする方法を、みんなで考えるという活動をしました。
笹島さんも入ってみんなで楽しく鬼ごっこができるルールはどうすればよいのか、を各グループで真剣に考えていました。
その後、そのルールを使って、実際に鬼ごっこをやってみた後、何がよかったか、もっと工夫できることはないか、などの意見を出し合っていました。
最後に、子どもたちは、「明日から自分がチャレンジできること」を考え、発表(あすチャレ!宣言)をしていました。
みんなが「思いやり」、「支え合い」、「違いを受け入れ」、「目標に向かって頑張る」そんな学校でありたいと思います。