掲示板「常盤小学校からの大切なお知らせ」

 

今治市立常盤小学校

〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町2丁目6番55号

TEL 0898-22-0477  FAX 0898-25-0028

 

家庭学習に役立つサイト

 https://www.nhk.or.jp/school/ 

重要事項

 常盤小学校ホームページに掲載されております全ての情報は、本校の教育活動を保護者の皆様や地域の皆様に発信し、本校教育にご理解とご協力をいただくためのものです。

 よって、掲載されております全ての情報は閲覧のみとし、無断で転載したり、商用に使用したりすることを固く禁じます。

★クリック→愛媛スクールネットサイトポリシー
 

※ ただし、今治市内はもとより、愛媛県内の公立小中学校・高等学校・中等教育学校の校長先生方につきましては、積極的な情報共有や連携体制構築をしていきたいと考えておりますので、本ホームページに掲載しております情報等に関しまして、お問い合わせやご相談等ございましたら、遠慮なさらずご連絡をください。

【常盤小学校長 0898-22-0477】

ブログ「すずかけ日記」

全校つながりタイム 「挨拶・安全」集会

2025年6月19日 18時46分

 本日、生活委員会プレゼンツの集会をつながりタイムに行いました。

 常盤レンジャーが登場し、堂々たる演技で舞台を作ってくれました。

IMG_2227

 そして、生活委員会の発表です。

 集会では、「挨拶忍者」が常盤小学校に伝わる秘伝の挨拶を伝授してくれました。

IMG_2235 (2)

 明るい声で

 いい笑顔で

 先に

 つなげていこう

 秘伝の挨拶の方法を受けて、挨拶忍者に続いて、全校みんなで挨拶の練習をしました。

 挨拶忍者が伝授してくれたステキな挨拶が常盤小学校に広がるようにこれからも続けていきましょう!

 次は、常盤小学校に存在する「安全侍」の登場です。

DSCF0968

 「安全侍」は常盤小学校で危険な行動をする人を注意する侍です。廊下を走っている子や危険な道具を使っている子を注意するなどして、学校で安全に過ごすことの大切さを伝えてくれました。

 生活委員会では、「笑顔で安全に居心地の良い明るい常盤小学校にする」ことを目標に活動しています。これからの学校生活でも、生活委員会としてステキな挨拶の見本を見せ、全校みんなが安全に過ごせるようにこれからも取り組んでいきます。

IMG_2244 (2)

第1回目の代表委員会

2025年6月19日 17時00分

 本日の6時間目に代表委員会が行われました。

 各委員会の代表や4~6年生のクラスの代表児童が話合いに参加しました。第1回目の議題は「あいさつのすてきな常盤小学校にしよう」でした。

 運営委員会が司会団として話を進め、代表児童は決められた時間の中で積極的に話合いを行いました。

DSCF0977DSCF0986

 今年度初めての代表委員会でしたが、それぞれ自分の経験や今までの活動などから理由を考えて意見を発表したり、それぞれの意見をつなげて、よりよい意見にしたりするなど、建設的な話合いをすることができました。

 代表委員会で決まったことから、全校みんなで挨拶のすてきな常盤小学校にしていきましょう!