元気いっぱい1年生
2025年4月10日 18時03分入学から3日目。1年生のみんなは、はりきって登校しています。
朝の教室をのぞいてみると・・・
健康観察をしていました。大きな声でお返事ができていました。(^^♪!先生の名前も覚えました。さすが1年生だね。
明日も元気いっぱいで学校に来てくださいね。
入学から3日目。1年生のみんなは、はりきって登校しています。
朝の教室をのぞいてみると・・・
健康観察をしていました。大きな声でお返事ができていました。(^^♪!先生の名前も覚えました。さすが1年生だね。
明日も元気いっぱいで学校に来てくださいね。
昨日、始業式・入学式を終え、子どもたちにとっては、実質的には今日が学校生活スタートとなりました。
元気な挨拶の声が校庭に響き、気持ちのよい朝の光景でした。1年生も、とても姿勢よく、ちょっと緊張した面持で、いい姿勢で先生のお話を聞いたり、勉強をしたりと、元気な初日を迎えていました。
学団会もあり、上級生たちがリーダーとなり、今年の学団のことについて、話し合っていました。
とても頼もしい姿です。
今日は、待ちに待った令和7年度入学式です。校庭の花々も喜んでいるみたいです。
新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
ちょっぴり緊張気味の顔、わくわく嬉しそうな顔、いろいろな顔をした1年生。校長先生のお話もしっかり聴けています。(^^)v
代表のお友達が記念品や教科書を受け取ります。
常盤レンジャーもみんなのお祝いに駆け付けました(^^♪
「分からないことがあったら、なんでも僕たち私たちに聞いてね!」6年生のお兄さん・お姉さんが優しく呼びかけます。
1年生のみなさん、今日は本当におめでとう!
明日から、楽しい学校生活の始まりです!元気で学校に来てね。
保護者の皆様、本日はお子様のご入学、おめでとうございます。6年間、よろしくお願いいたします!
今日はとても良い天気です。新しい学年になった常盤っ子たちの笑顔が、学校じゅうにあふれました。久しぶりに全校のみんなが大集合です!
新しい先生たちの紹介がありました。常盤っ子の元気なあいさつに、先生たちはびっくり!
これからよろしくお願いします!
続いて始業式が行われました。新しい校長先生のお話です。
「『仲よく励め』の校訓のように、優しさとたくましさを大切にしましょう!」校長先生の呼びかけに、常盤っ子たちは真剣な表情でうなずきます。
校長先生から今年の教科書を受け取ります。ピカピカの教科書、楽しみですね!
勉強、頑張るぞ!(^^)/
代表の常盤っ子が、今年度の抱負を発表します。
堂々とした発表を聴いて、みんなのやる気もアップ!
明日からの学校生活、新しい友達・新しい先生と仲よく励みましょうね!
春休み最終日の今日、朝から新6年生の常盤っ子が登校してきました。明日の入学式の準備をするのです。「新6年生のみなさん、これから常盤小学校をよろしくお願いしますね!」
先生の話を聞いて、さっそく6年生の顔になった常盤っ子たち。「よし、がんばるぞ!(^^)/」
机やいすの移動も、テキパキ。さすが6年生です!
手分けして、掃除も頑張ります!
みんなで協力して、隅々までピカピカにしてくれています。
1年生の教室をのぞいてみると・・・
飾り付けをして、新しいお友達を迎える準備が着々と進んでいます(^^)v
外の飾り付けは満開の桜で、こちらもバッチリ!
新6年生のみなさん、今日はお疲れさまでした!ありがとう。
新2年生から6年生のみなさんは、明日は始業式。新しい学年の始まりです。わくわくしますね!(^^♪
そして新1年生のみなさん&ご家族の皆様、ご入学おめでとうございます。いよいよ明日は入学式。ピカピカの1年生のみなさんを、みんなで首を長~くして待っています!
令和7年度がスタートしました。新しい年度の幕開けを喜ぶように、常盤小学校は花盛りです!
入学式・始業式を待ちきれない桜の花たちも、どんどん開花。もう少しゆっくり咲いてほしいな・・・(^^;!
常盤っ子のみんなが植えたチューリップも、毎日次々と咲いていますよ。さて、何色の花が咲いたのかな?みんなが登校するまで咲いていてほしいですね!
常盤っ子のみなさん、学校では、花たちと同じように、先生たちもみなさんと会えるのを心待ちにしています!新しい先生たちも、たくさんやってきました。これからどんな1年が始まるのでしょう?楽しみですね!
「と」きめき・「き」らめき・「わ」くわくがいっぱいの1年にしていきましょうね(^^♪!
保護者の皆様、地域の皆様、令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。