常盤っ子、頑張っています!(朝会)
2025年5月8日 08時59分今日の朝会は、表彰でした。みんな、とても静かに体育館に集合できました(^_^)v
文化面でもスポーツでも、大活躍の常盤っ子たち。素晴らしいですね!頑張った友達に拍手!
今治市立常盤小学校
〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町2丁目6番55号
TEL 0898-22-0477 FAX 0898-25-0028
家庭学習に役立つサイト
常盤小学校ホームページに掲載されております全ての情報は、本校の教育活動を保護者の皆様や地域の皆様に発信し、本校教育にご理解とご協力をいただくためのものです。
よって、掲載されております全ての情報は閲覧のみとし、無断で転載したり、商用に使用したりすることを固く禁じます。
※ 本ホームページに掲載しております情報等に関しまして、お問い合わせやご相談等ございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。
今日の朝会は、表彰でした。みんな、とても静かに体育館に集合できました(^_^)v
文化面でもスポーツでも、大活躍の常盤っ子たち。素晴らしいですね!頑張った友達に拍手!
GWの連休が明けて、元気に登校してきた常盤っ子たち。1時間目の様子を見てみましょう!
まずは4年生。
1組は外国語活動です。「It’s Wednesday!」とても上手です。
先生の発音をリピートしたり、曜日の歌を楽しく歌ったりしていました♪
2組は国語。説明文の学習をしていました。
「ぞうに乗ったことある人~?」
楽しそうな導入に、朝から少し眠かったみんなも「ぞうに餌やったこともあるよ!」と目をぱっちり見開いていました(^o^)
5年生は、学年合同の体育の時間。運動会の練習が始まったようですね。
連休明けでも全力疾走の、元気いっぱいな5年生でした!
次は、6年生の教室を見てみましょう。1組は国語の時間です。主語と述語の関係について、先生の話に熱心に耳を傾けてノートをとっていました。
2組は算数です。文字を使った式について、ロールケーキの問題で盛り上がっていました。
3組は、理科です。理科室でろうそくを燃やした時の空気の成分の変化について勉強していました。
GW明けで疲れていないかな?と心配していましたが、常盤っ子は、しっかり勉強していました!さすがですね!(*^-^*)