先日の予行演習の反省会を基に、競技方法に改善を加えたり、ルールの徹底を図ったりした上で、3・4年生が合同団体種目である「常盤ハリケーン2024」の仕上げの練習をしていました。
3・4年生は、学年部スタッフからの説明や諸注意にしっかり耳を傾け、変更点や留意点を頭に入れた上で、仕上げの練習に臨んでいました。
今年度の「ハリケーン」は、全校の組分けが3色(3組)から、「赤白」の2色(2組)になったこともあり、3・4年部スタッフが、これまでの競技方法に一工夫加えて、子どもたちもご観覧の皆様も楽しく盛り上がることができるようにしています。「お楽しみは本番に!」ということで、詳細な説明は控えますが、下の写真のような場面(動画ではないので分かりにくいとは思いますが…競技児童が立ち止まってパフォーマンスする場面)が何度かあります。
競技児童以外の待機児童も一緒にパフォーマンスをして、盛り上げます!(^O^)
ブログをご覧くださっている保護者の皆様・ご家族の皆様は、運動会本番をお楽しみに!
本日の練習は、白組勝利でした!
本番はどうなるでしょう?赤組のみなさん!運動会本番は、勝利を目指して頑張ってくださいね!!(^O^)/
2年生は生活科の学習で、「夏野菜の栽培体験」を行いますが、本日は、JAおちいまばりのスタッフの方々がご来校くださって、 野菜の苗や栄養たっぷりの土、肥料を無償でご提供くださったり、植え付け作業の指導・補助をしてくださったりしました。ありがとうございました!!
野菜の種類は「ナス」「キュウリ」「ピーマン」「ミニトマト」の4種類で、2年生の子どもたちは目を輝かせながら説明を聴いたり、作業を行ったりしていました。
最初の作業は、各自の鉢に土入れをする作業です。鉢に入れる土の量や土の詰め方などを教えていただいた後、子どもたちはグループに分かれて楽しそうに土入れにチャレンジしていました。
土入れが完了したら、いよいよ野菜の苗植えです。苗を傷めずにポットから取り出す方法や、鉢への移植の仕方を分かりやすく教えていただいた後、作業に入りました。まずは、自分が植え付けることになっている野菜をJAのスタッフさんから受け取ります。事前に子どもたちは、自分が育てたい野菜をリクエストしていましたので、自身がセレクトした野菜をワクワク&ドキドキの表情で受け取っていました。
そして、いよいよ本日のメインイベントである植え付け作業です。教えていただいたやり方をしっかり守りながら、2年生の常盤っ子たちは、丁寧に苗の移植を行っていました。中にはJAの方に質問をしたり、友達と協力しながら作業をしたりする子もいて、みんな真剣かつ意欲的に活動することができていました。
植え付け完了後は、割りばしを使った支柱立てと麻ひもを使っての固定作業にチャレンジしていました。割りばし支柱に苗の茎を固定する際は、指3本程度の間隔をあけること、麻ひもを8の字にして固定することなど、分かりやすくポイントを教えてくださっていました。子どもたちは、結ぶ作業に結構苦戦していましたが、JAのスタッフさん方に助けていただきながらなんとか固定作業を終えることができました。
植え付け作業が終わった子どもたちは、中庭に鉢植え野菜を運び、所定の場所に並べていました。夏休み前には大きく実った野菜を収穫できるかな?
2年生常盤っ子のみなさん! マイ野菜が大きく育って、立派な実ができるといいね!!
JAおちいまばりのスタッフの皆様、本日は、懇切丁寧なご指導・ご支援、また、事前の準備や苗・土のご提供等々、本当にありがとうございました!!
まずは、本日の話題に入る前に、5/17(金)の給食の「ラッキーにんじん」について!
学校HP「今日の給食コーナー」のブログ「5月17日 今日の学校給食」でお伝えしておりました「ラッキーにんじん」が、自身の主菜お椀に入っていました。下の写真がその実物です。(^O^)
各学級だけでなく、職員室の主菜食缶(ポークカレー)にも入れてくれていたようで、くまの形をした「ラッキーにんじん」が自身のお椀にも入っていました。大人の自分が嬉しかったくらいですから、「ラッキーにんじん」がお椀に入っていた子どもたちの嬉しさ・喜びはいかばかりだったかと思います。小さな幸せに感謝した給食タイムでした。☆彡
常盤調理場のスタッフの皆さん!! おいしく&楽しい給食の提供をいつもありがとうございます!!
では本題に!
今日は、先週末〔5/17(金)〕に実施しました「運動会予行演習」の反省を基に、様々な学年の児童&スタッフが「軌道修正」「詰め」「仕上げ」の練習に取り組んでくれています。
午前中は、運動場で、2・5年生&2・5年部スタッフが「綱引き(引っ張れ!引っ張れ!ツー・ファイブ)」の練習をしたり、1年生&1年部スタッフが「表現(ジャンボリ1年生)」の練習をしたりしていました。綱引き練習では、競技中の「掛け声」の出し方・合わせ方等の練習も、5年生がリーダーシップを発揮しながら行っていました。
2・5年、1年も含め、すべての学年が、限られた練習時間の中で練習をしておりますとともに、雨天や強風等により予定していた練習ができていないなどの事情もありまして、完成度は今一つの状況です。残りの期間で、どこまで「仕上げ」の練習ができるか分かりませんが、「安全・安心第一(=体も心も元気に&楽しくを大切に!)」で取り組みたいと考えています。
暑くなってきましたので、熱中症予防のための「水分補給」もしながら、常盤っ子たち&TEAM常盤スタッフは頑張ってくれています!!運動会本番をお楽しみに!!(^O^)/