ブログ

珈琲Break…閑話余談日記6-②「翻訳編」

2023年8月26日 18時30分

 昨日の「珈琲Break…閑話余談日記6『Z世代のトレンドに想う、よしなしごと』」②(続編)として「翻訳編」を以下にお届けしておきます。

「Z世代」解説

 ミレニアル世代(1980-1995年生まれの世代)「Y世代」と言い、その次の世代を「Z世代」と呼ぶ。Z世代1996-2012年生まれの世代で、2020年時点で10代~20代の世代が該当する。ちなみに「Z世代」の次は「α(アルファ)世代」となる。

 

2020年「10代がふだん使っている流行語ランキング」解説 

①それなー

 「そうだよねー」の意味。「この芸人さん面白いよねー。」「それなー。」のように使う。

②詰んだ

 将棋やチェスなどで勝敗が決する際に用いられる「詰み」が由来で、行き詰まったり、解決する方法がなくなったときに使われる。「詰んだ、寝坊したわ。」「財布忘れた、詰んだ。」のように使う。

③陽キャ/陰キャ

 「陽気なキャラ」「陰気なキャラ」の意味。

④尊い

 「存在が貴重で神聖に感じる」という意味で使う。「炭治郎、マジ尊い!」のように使う。

⑤じわる

 「後から面白さがじわじわこみあげてくる」という意味で使う。

⑥あっ…(察し)

 事情に気付いたが、あえて言葉に出さないときに使う。「Xmas、カレとデート?」「なしぴえん。」「あっ・・・(察し) 元気だせ!」のように使う。

⑦えぐいて

 想定外の事態に遭遇したときに使われる。人気YouTuberの一人が、過激なドッキリを仕掛けられた際などに頻用することで流行した。「バイトのシフト表もらったけど、休みが1日しかないのはえぐいて。」のように使う。

⑧ぴえん

 可愛らしく泣いたり、悲しんだりしている様子を表す言葉。「彼氏欲しい。ぴえん。」「単位落とした。ぴえん。」のように使う。若い女性が使うことが多い。 

⑨エモい

 「哀愁のある/切なげな/エモーショナルな/感動する/いい感じの」というような意味で使う。「今日のライブ超エモかったよね!」のように使う。

⑩〇〇み

 「つらみ(なんだかつらい)」「よさみ(良さそう)」「やばみ(やばそう)」など、語尾に「み」をつけた言い回し。「わかりみがすごい/深い(すごくよくわかる)」のようにも使う。

⑪レベチ

 「レベルが違う」の短縮形。才能や技術、クオリティーなどが桁外れに優れていることを表現する際に使われる。「あいつの頭の良さはレベチ。」のように使う。

 

以上です。

珈琲Break…閑話余談日記6「Z世代のトレンドに想う、よしなしごと」

2023年8月25日 07時30分

【注】「閑話余談日記」というフレーズを初めて目にしたという方は、まずは下の文字をクリック。 

クリック➡ 「珈琲Break…閑話余談日記」って何?  

 では、閑話余談を…。

 

 今週は、夜の会(飲み会ではなく、真面目な会であります。)が毎夜のように続いた多忙な1週間でした。

 各種会合の多様な立場・世代間の話合い・やりとりの中で「思い出したこと・感じたこと・考えさせられたこと」がありましたので、今回はそのことについて綴ってみたいと思います。 

 唐突ですが、

 まずは、2020年「10代がふだん使っている流行語ランキング」の上位にランクインしていた言葉を紹介したいと思います。

①それなー/②詰んだ/③陽キャ・陰キャ/④尊い/⑤じわる/⑥あっ…(察し)/⑦えぐいて/⑧ぴえん/⑨エモい/⑩〇〇み/⑪レベチ

 

 続いて、2023年「Z世代が選ぶトレンドランキング/流行った言葉」の上位10語も。

①蛙化現象/②かわちぃ/③うちゅくしぃ・うちゅくちぃ/④トヨナガタクト/⑤ちゅき/⑥~ニキ・~ネキ/⑦お前今日何したんだよ/⑧スシローを救いたい/⑨えぐい・えぐいてぇ/⑩ちょえ

  ブログをご覧の皆さん!意味と使い方が分かる言葉はいくつおありでしょうか?

 若者文化についていけてない私は、お手上げに近い感じです(Z世代曰く「やばみ」系? )。

 一方、若いお父さん・お母さん方は普通に使っている(Z世代曰く「わかりみ」系? )言葉ばかりなのかもしれません。

 

 さて、本題に。

 上で触れた「思い出したこと・感じたこと・考えさせられたこと」といいますのは、上記の夜の会での話合い・やり取り」&「Z世代のトレンド/流行語 」を震源とした自身の心の揺れ&自戒です。

 

 2020年当時の新聞記事には、次のようなことが書かれていました。

 流行語ランキングにはランクインしていないが、10代がよく使っている言葉に「フロリダ」「りょ/り」がある。例えばこんな感じで使われる。

「若者A:ちょっとフロリダ➡若者B:りょ/若者C:り」 

 意味不明の方のために翻訳する。

「若者A:ちょっと風呂(フロ)に入ってくるからSNSを離脱(リダ)するヨ!➡若者B:了解(りょうかい)!/若者C:了解(りょうかい)!」

※以上が新聞記事の一部

 

  いかがでしょう?

 「嫌悪感しか感じない。」「日本語が乱れておる!」「けしからん!」と眉をひそめている読者の方がおられるかもしれません。 

 自身はというと、当時も今も「『離脱』という熟語を知らなければ思いつかない造語だよな…けっこう教養が必要かも!」「発想がユニークで、ユーモアのセンスがあるよなー!」と、妙に感心するのであります。

 確かに、若くない「いい大人」が、若年層に流通・流行している言葉や隠語を、躊躇なく嬉し気に使うのは痛々しいかも…と思います。

 しかし、上から目線で、頭ごなしに否定したり、非難したりするのはどうかとも思うのです。当然、誰かをおとしめたり、傷つけたり、不快にさせたりすることを目的にする言葉は論外ですが…。

 

 齢を重ねても、様々な世代や立場の多様な見方・考え方を知ろうとする好奇心や、それらから学ぼうとする謙虚さや向学心、また、多様性を認め、異質と感じるものであっても頭ごなしに否定しない寛容さや柔軟さを持ち続けたいものだと、自戒の念を抱きつつ思うのであります。 

 追伸

 そもそもタイトルの「Z世代」ってご存じでしょうか?

 これも含めまして、上記の「流行語」の意味や使い方等については、ご要望があれば「閑話余談日記6 翻訳編」にて…… 

 併せまして、ぜひ上記の内容を家庭・職場等の話題にしていただき、貴家or貴職場にZ世代の若者がおいでならば、ぜひぜひ意味・使用法等を、謙虚に問うてみていただきたいと思います。家族間・同僚間の会話が結構盛り上がるかも…と期待いたします。

 本ブログがきっかけとなり、そうなれば幸いです。

1日遅れの「全校登校日」

2023年8月24日 08時20分

 ブログをご覧くださっている皆様、おはようございます。

 昨日は、豪雨・雷鳴・校区内各所水浸し(主要道路が冠水していたエリアも数か所あったようです。)等々……に加え、「大雨・洪水警報」も発表される非常事態により、急きょ「全校登校中止」の判断とお知らせをさせていただきました。

 昨日の配信メールや学校HPでもお伝えしましたが、保護者・ご家族の皆様はもとより、地域住民の皆様も常盤小児童の「安全・安心の確保」にご協力・ご支援いただきまして、ありがとうございました。(中には、雷鳴轟くどしゃ降りの中、ずぶ濡れになって子どもたちの見守りや、メール配信前に登校を始めていた子どもたちへの帰宅の声掛け等をしてくださった保護者様・地域住民の方もおられました。感謝しかありません。)

 お陰様で大きな事故等なく対応することができました。改めまして、家庭及び地域の教育力の高さを認識するとともに、大変心強く思いました。

 昨日とは打って変わって、本日は爽やかな夏空(暦の上ではもうでしたね。)が広がっています。

 災害発生の懸念はありませんが、再び酷暑となり、常盤っ子やTEAM常盤スタッフの健康が気に掛かります。スタッフ全員で、「熱中症」等の発生リスクを想定・留意した対応をすることを申し合わせて、本日のスタートを切っています。

 先ほど、校舎内の各教室を巡り、子どもたち&スタッフの様子を見て回りました。  

 どの教室でも、子どもたちが明るい表情で、生き生きと活動している姿を見ることができ、ホッとするとともに、元気を分けてもらいました。中には、一斉に大きな声で「おはよーございまーす!!」とあいさつしてくれる学級もあり、子どもたちのパワーに圧倒されました。

 ある教室では、「担任スタッフ:みんな!夏休みはどうでしたか?楽しかったかな?」「ある子ども:せんせー!まだ、夏休みは終わってないよー!」「担任スタッフ:ほんとだねー ごめん、ごめん。まだ終わってないよねー。言い直します。夏休みを楽しく過ごせてますかー?」「子どもたち:はーい!!」のような、ユーモア温かな人間関係が感じられる愉快なやりとりを見ることができました。

 夏休みは残すところ7日間。ちょうど1週間となりました。 

 上の愉快なやりとりからは、子どもたちの「まだ、1週間ある!」というポジティブな気持ちが伝わってきます。形としては、本日が「宿題・作品等提出日」でしたから、子どもたちにとっては「宿題は出したぞ!!」「さあ、今日から心おきなく、残りの夏休みをエンジョイするぞ!」のスタート日なのかもしれません。(ただし、3~6年生につきましては、本日から8/31まで、「タブレット端末を使った配信問題(愛媛県教育委員会開発のEILS(エイリス)というCBTシステムを活用)にチャレンジする個別学習がスタートします。)

 TEAM常盤スタッフ一同、まだ1週間ある夏休みを、子どもたちに思う存分エンジョイしてもらいたい!と思っています。保護者の皆様、残り1週間となりましたが、引き続きよろしくお願いいたします。 

夏休み限定「セレクト・ブログ Term1」-第6弾- Series②

2023年8月21日 08時30分

夏休み限定「セレクト・ブログ Term1」第6弾〔Series②〕です! 

「セレクト・ブログ Term1」の趣旨につきましては、下の青文字をクリックしてください。

      クリック➡「セレクト・ブログ Term1」   

 【ここから第6弾のSeries②です!】

 下の「ブログタイトル(オレンジの文字)」クリックしていただきますと、当該ブログにとびます。 

 第6弾のSeries②は、「学校行事:修学旅行」に関わるブログの中から、第2日の五つをお届けします。

 

セレクト1 「 修学旅行情報 第2日【その1】 」【5/26】

 

セレクト2 「 修学旅行情報 第2日【その2】」【5/26】

 

セレクト3 「  修学旅行情報 第2日【その3】」【5/26】

 

セレクト4 「  修学旅行情報 第2日【その4】 」【5/26】 

 

セレクト5 「 修学旅行情報 第2日【その5 最終です!】」【5/26】

夏休み限定「セレクト・ブログ Term1」-第6弾- Series①

2023年8月20日 11時00分

夏休み限定「セレクト・ブログ Term1」第6弾です! 

「セレクト・ブログ Term1」の趣旨につきましては、下の青文字をクリックしてください。

     クリック➡「セレクト・ブログ Term1」 

 

 【ここから第6弾のSeries①です!】

 下の「ブログタイトル(オレンジの文字)」クリックしていただきますと、当該ブログにとびます。 

 第6弾のSeries①は、「学校行事:修学旅行」に関わるブログの中から、まずは四つお届けします。

 

セレクト1 「 令和5年度修学旅行 保護者説明会 」【4/20】

 

セレクト2 「修学旅行情報 第1日【その1】」【5/25】

 

セレクト3 「 修学旅行情報 第1日【その2】更新版」【5/25】

 

セレクト4 「 修学旅行情報 第1日【その3】 」【5/25】 

 2日目の様子は、次回ブログにて!

 乞うご期待!!

 

 

夏休み限定「セレクト・ブログ Term1」-第5弾-

2023年8月17日 12時42分

夏休み限定「セレクト・ブログ Term1」第5弾です! 

「セレクト・ブログ Term1」の趣旨につきましては、下の青文字をクリックしてください。

    クリック➡「セレクト・ブログ Term1」

 

 【ここから第5弾です!】

 下の「ブログタイトル(青の文字)」クリックしていただきますと、当該ブログにとびます。 

 第5弾は、「1年生」に関わるブログの中から六つセレクトしてみました。  

セレクト1 「1年生、初めての学校給食でした!! 」【4/17】

 

セレクト2 「 5連休明けの月曜日です! 」【5/8】

 

セレクト3 「 5連休明けの月曜日です! その2 」【5/8】

 

セレクト4 「3年ぶりに屋内運動場で開催しました!「1年生を迎える会」その1 」【5/12】

 

セレクト5 「音楽3年ぶりに屋内運動場で開催しました!「1年生を迎える会」その2 」【5/12】

 

セレクト6 「よく降りますねえ… 」【6/30】

 

珈琲Break…閑話余談日記5「カブトムシ考」

2023年8月16日 09時00分

【注】「閑話余談日記」というフレーズを初めて目にしたという方は、まずは下の文字をクリック。 

クリック➡ 「珈琲Break…閑話余談日記」って何?  

 

 では、閑話余談を…。(文体は常体交じりにて)

  

 

 台風7号が日本海に抜けていった。

 安堵されている方々が多いのではないだろうか…。 

 このお盆。

 1泊2日で島に帰省しました。

 夜、灯りに誘われてでしょうか…カブトムシが雑木林から飛んできました。

 網戸にしがみつく姿をぽけーっと眺めていたら思い出したことが…。

 

 まずは、下の随想文を。(※「愛媛県小中学校長会報」R2.10.2号より一部抜粋)

 

「しっかりとした子ども時代を」広田小学校長・山下吉信 


 (前略)最近、『生き物が大人になるまで~「成長」をめぐる生物学~』(稲垣栄洋著/大和書房)という本を読みました。「カブトムシの大きさ、あんなにも差が出る理由」という見出しに興味を引かれたのですが、要約すると次のような内容です。

〇 カブトムシは成虫になると、どれだけ餌をたくさん食べても、大きくなることはない。

〇 カブトムシの体の大きさは、幼虫のときに食べたえさの量で決まる。

〇 イノコヅチという植物は、葉の中にイモムシの成長を早める成分を含んでいて、この葉を食べたイモムシは他の幼虫に比べて葉を十分に食べることなく、早く大人のチョウになってしまう。

〇 イノコヅチを食べたイモムシは、小さな成虫にしかなれず、卵を産む力もない。

〇 早く成虫にすることが、イモムシを退治するイノコヅチの作戦。

 稲垣氏は、最後に次のように述べています。「もしかしたら、私たちは知らず知らずのうちに、子どもたちに対して同じことをしてはいないでしょうか。(略)しっかりとした大人になるためには、しっかりとした子ども時代を過ごすことが大切なのです。」(後略)

 

  以上。

 

 

 約3年前、これを初めて読んだとき、私は、改めて自然界の神秘や奥深さを知るとともに、その巧妙さ、さらに言えば、怖さすら感じたことを覚えています。

 ところで、稲垣氏が言うところの「私たちは知らず知らずのうちに、子どもたちに対して同じことをしてはいないでしょうか。」「同じこと」とは、どういうことでしょう?読者の皆様はどうお考えでしょうか?

 多様な解釈があると思いますが、私はこう捉えています。

 

① 子どもたちが大人になったとき、自身の良さ(ステキ&キラリ)を発揮しながら豊かで幸せな人生を築いていくために必要となる経験を、子ども時代に十分に積ませていない。 

 目先の結果や効率性にとらわれて、私たち大人が子どもにとって良かれと思って与えているものが、実は、子どもの成長を阻害している。

 

 今私たちは、スマホ一つあれば、瞬時にあらゆる情報を得たり共有したり、バーチャルな体験をしたりすることができます。こうした状況は、今や大人世界だけでなく、子どもたちの世界も侵食しています。

 7月のブログでも触れたように、マッチの使い方を知らない(マッチを見たことすらない)子どもたちや、電化が進む日常生活の中で炎を見ることがほとんどない子どもたちが増えています。こうした現実を見るにつけ、子どもたちの実体験の不足を痛切に感じるとともに、危機感のようなものを覚えます。 

 詩人相田みつをの詩にこんな作品があります。

「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの」

「人の為と書いて いつわりと読むんだねえ」

「体験してはじめて身につくんだなあ」

「肥料/あのときのあの苦しみも あのときのあの悲しみも みんな肥料になったんだなあ じぶんが自分になるための」

 

 また、発明家エジソンはこう言っています。

「それは失敗じゃなくて、その方法でうまくいかないことが分かったんだから成功なんだよ。」

「困るということは、次の新しい世界を発見する扉である。」

 

 私たち大人は、子どもたちに「豊かな体験」「価値のある失敗体験」をたくさんさせるとともに、「失敗から学ぶ経験」を積み重ねさせることの必要性と重要性を思い出さねばならないのではないでしょうか…。

 カブトムシと同じく、子どもたちの人間力(人間としての基礎力・土台=人間の根っこ)も、幼い頃に食べたえさの量(=実体験の量と質)で決まる部分があるのかもしれません。

夏休み限定「セレクト・ブログ Term1」-第4弾-

2023年8月15日 08時30分

夏休み限定「セレクト・ブログ Term1」第4弾です! 

「セレクト・ブログ Term1」の趣旨につきましては、下の青文字をクリックしてください。

   クリック➡「セレクト・ブログ Term1」 

 

 

 【ここから第4弾です!】

 下の「ブログタイトル(紫の文字)」クリックしていただきますと、当該ブログにとびます。 

 第4弾は、「キラリ・ホット or ミラクルな出来事に関わるブログの中から四つセレクトしてみました。 

 

セレクト1 「 うれしいお電話をいただきました!!【前編】」【4/13】

 

セレクト2 「 うれしいお電話をいただきました!!【後編】」【4/14】

 

セレクト3 「昨日に続き、今日もミラクルなお電話をいただきました!! 」【4/14】

 

セレクト4 「先週末のミラクルなお電話の続報【追加情報】」【4/17】

夏休み限定「セレクト・ブログ Term1」-第3弾-

2023年8月14日 10時30分

夏休み限定「セレクト・ブログ Term1」第3弾です! 

「セレクト・ブログ Term1」の趣旨につきましては、下の青文字をクリックしてください。

  クリック➡「セレクト・ブログ Term1」

 

 

【ここから第3弾です!】

 下の「ブログタイトル(オレンジの文字)」クリックしていただきますと、当該ブログにとびます。 

 第3弾は、「4月の行事・イベント」に関わるブログの中から四つセレクトしてみました。

 

セレクト1 「常盤っ子に感動!!〔令和5年度初登校時の様子〕」【4/10】

 

セレクト2 「令和5年度 第1学期始業式」【4/10】

 

セレクト3 「新1年生のみなさん&ご家族の皆様、ご入学おめでとうございます!!」【4/10】

 

セレクト4 「学校探検【1・2年生】」【4/26】